オーバーホールなどの時計メンテナンスとなるのは主に、機械式時計の場合を指していると思われる時計ユーザーの方が一般的ではないかと思います。一方のクオーツ時計であれば、定期的なメンテナンスを必要としないと考えるユーザーの方も多いと思います。
このようなクオーツ時計でのメンテナンスの必要性が薄い考える方の多くには、このクオーツ時計の寿命が関係しているからかもしれません。機械式時計とは違い、このクオーツ時計はその構造上、一生使い続けることは難しいかもしれません。ですが、使用状況や定期的なメンテナンスを行うことでその寿命を延ばすことができます。
メーカーの電子回路の保有期間は10年前後
ゼンマイを動力源とするのが機械式時計ですが、クオーツ時計のそれは電池を介した電子回路をその動力源としています。オメガやグランドセイコーといった高級クオーツ時計であっても、この電子回路が基本的に針を動かしています。なので、この電子回路が壊れてしまうとどうすることもできません。
この電子回路には主に、発振回路・分周回路・駆動回路といった3つの異なる回路がありますが、そのどれかの故障であっても個別の交換ではなく、電子回路一式交換が行われることとなります。機械式時計の部品であっても同じですが、この電子回路も同様にメーカーそれぞれに部品保管期間内で電子回路が保有されています。この部品保管期間が多くの時計メーカーで10年程となっているようです。
クオーツ時計の寿命を延ばす方法はこの一つだけ
クオーツ時計も結局は針を動かすために歯車が使われているように、動力源となる電子回路と機械部分とがムーブメントには混在しています。この機械部分のオーバーホールを定期的に行うことで電子回路への負担を極端に減らし、結果としてクオーツ時計自体の寿命を延ばすことが可能となるようです。
また、クオーツ時計のオーバーホール時には電子回路の電圧計測も同時に行われます。電気の流れに異常があれば、それだけコンデンサにも負担となりますので、このような電圧計測も機械部分のオーバーホール同様に、クオーツ時計の寿命を延ばす結果となります。
クオーツ時計は電池を変え続けることで使用可能だと思われる方が今も多くいるようですが、そもそもの電子回路が壊れてしまうとどうしようもありません。さらに、部品保管期間が過ぎてしまったクオーツモデルは修理不能となってしまいます。そうならないためにも定期的にメンテナンスが必要のようです。